〜復興〜

〜復興〜

2015年12月30日に東北でお仕事があったのでホテルに泊まったんですが、絆という東北復興応援メッセージがありました^^

そして31日女川と南三陸に行ってきたのですが女川はびっくりするほど綺麗な駅と商店街が出来てました。

一年半前に女川を訪れているのですがガレキの山と砂の山と津波で破壊された建物がまだありました。

今回再び訪れ、破壊された建物が撤去され、駅と商店街が出来ていたのでホッとした気持ちもありました。

南三陸はほとんど復興出来ていないと感じました。

マイナー被災地という言葉がありますが南三陸はマイナー被災地と呼ばれるところではないはず。本当に驚きました。

僕はラジオ番組を作っていますが、これまで数回東北の放送をやってきました。正直、震災6年目を迎える被災地について放送をやって行こうか悩んでました。

今回再び、被災地を訪れ、僕達にはやるべき事があるんだなと再認識したとともに、数字に囚われ思い込んでた自分を恥ずかしく思い、反省しました。

まだまだやるべき事、やれることがあるので、これからも東北復興のためになにか出来ればなと思います。

頑張れ東北!!🎌

留言