【一人暮らし2年が経ち、感じたこと。】 2025/02/11 01:12 分享到Facebook 複製URL 檢舉 【一人暮らし2年が経ち、感じたこと。】いつもリスナー様、潜って聞いてくださってる方、応援ありがとうございます。昨年1年は本当にゆっくりできたのか?と問われると新たな病気との闘いだったり手続きなど沢山あり、気が休めなかった1年でした。しかし、男女ともに再会などもあり色々と学ぶことが多い1年でもありました。そして無事に年が明けて、もう吸入器が必ずいる生活では無くなったこと。家があり安心して寝る場所があること。自分のしたいように自由に生きること。当たり前のようなことですが、私にとっては当たり前のことではなかったことです。本当に感謝しなければと思う日々です。そして、皆さんに伝えたい事があってこの度コミュニティにて投稿しようと思いました。私は本当の父親を知りませんし、母親は幼少期にパチンコで負けるたびに暴力を振る、ある時はビンタされた際に鼓膜が破れ脳震盪を起こし、起きた時には病院、そして施設での保護も経験しました。学歴偏差値55以下なんてクソだと言われ、目標など無いまま勉強をし、目標など無いまま大人になってしまいました。女子特有のヒエラルキーがあるグループは嫌いでしたし、勉強はしてきた方でしたが荒れてました。親からの愛 友人からの愛 恋人からの愛そんなもの受け取ったことがありません。信じるものはお金しかありませんでした。高校生の時から昼はバイトに夜はミテコでガールズバー。社会人と共に一人暮らしをしてダブルワーク。facebook?X?インスタ?そりゃ上辺だけの“数”は居ます。そこに本音で話せる友人がいるのか?私は初めて昨年、“大切な女性の友達”ができました。かけがえのない尊敬する方ですが、お友達です。人生80歳あると思いますが、40歳だったら折り返し地点です。何かしよう!こうすれば良かった!となったとき“自由に”動けますか?歳を気にせず、気付いた時に何か乗り越えれば、絶対にかけがえのない“もの”が得るはずです。時間はかかるかもしれません。しかし、周りの人以上に苦労した、している人。乗り越えた先には何も苦労の経験を知らない人以上に“何か”を得るはずです。偉そうなことを言ってしまって、ごめんなさい。