それぞれのキャスルール

それぞれのキャスルール




ツイキャスを見て回っていると意外とルールを細かく制定している枠主が多い様な気がする




この枠ではあれしてください




あれしないでください




といった様な




それって自枠を大切にしている証でもあるし大切な居場所を持っているという事だと思うし良い事だよね




俺なんか自枠はルールなんかなんもない




ちょー適当な配信者だから全く持って真逆だよ笑




だけどそういった方々全てでは勿論ないのだが




中には




ん?




って思ってしまう人達もいるのもまた事実




自枠はあれだけ真面目にルールを用いていながら




他枠では全くルールを遵守していなかったり、、、




例えば簡単なところで言うと挨拶もなかったり無言で落ちたりとかね




勘違いしないでもらいたいのは俺はそういうのは全く気にしていない




万一来てくれたとしても自由に好き勝手にチラ見でも潜るでも何でも構いません笑




もっと言えばアンチコメして言い返される前に逃げちゃってもいいし甘くて優しいシフォンケーキみたいなコメントをしてくれてもいいし本当に何でもいいです笑




ただ、せっかくしっかりした志しで配信者をしている人は他枠でも己の枠に対する姿勢くらいピシッとしていた方が納得がいくし人からの信頼も得やすいのに勿体ないなーとはどうしても思ってしまうかな🤔




ちなみに俺は逆に自枠はちょー適当だけど他枠では行儀が良い方だと思っています笑




配信しながらもすぐ放置してしまう事が多く誰か来てくれたかも画面を見ていなく気づかない様な配信ばかりだけど




それでも足跡を残してくれている人への感謝は忘れないし




こんな自分を応援してくれる人の枠




また特に仲良くなくても面白いと思える枠には




出来るだけ力になりたいので決して適当な感じで見に行ったりはしない




自枠より他枠こそ考慮して見なければいけないと思っているので




まあ




元が適当な人間なのであまり厳しい目で見られてしまうと




御期待に添えているかは分かりませんが、、、笑

留言