ストローク【1】

ストローク【1】

以前に、ストロークの事を話しましたが、プラスストローク(肯定的)とマイナスストローク(否定的)の種類と表現方法を簡単に書き出します🍀
✨マイナスストローク❗️これは人間関係はこじれるものです
身体で表現するもの【殴る、蹴る、ぶつかる】
言語で表現するもの【悪口を言う、罵倒する、けなす】
非言語で表現するもの【見下す、睨む、軽蔑する】
✨プラスストローク❗️
これは新しい人間関係を創ることができます
身体で表現するもの【抱きしめる、握手をする、撫でる】
言語で表現するもの【励ます、褒める、慰める】
非言語で表現するもの【うなずく、微笑む、見守る】
誰でもプラスストロークをもらいたい、あるいは、あげたいのではないでしょうか?
しかし、どうしてもプラスがもらえないとき、あなたならマイナスをもらうのと、何もないストロークゼロの状態のどちらを選びますか?嫌な思いをするくらいなら、何もいらないと思う人もいるかもしれません。
しかし、ストロークの法則では「ストロークが何もないよりも、マイナスを求める」と定義しています。長くなりますので、次の更新にストロークの法則について話します

댓글